アナタの毎日が〝ちょっと〟豊かになる方法 こっそり、のぞいてみる

SNSで滑っても、ココナラでは売れる理由。

突然ですが、
嫁さんが髪を切って可愛くなりました!

それを見て
ウキウキのかなでです!

はい、
こんなふざけた話はさておき…

今日はちょっと、
SNS副業界隈の
〝常識〟を疑うような
お話をしようと思います。

SNSで毎日ガンバってるのに、

一般ピーポー

「なんで、全然売れないんだろう…」

って、
モヤモヤしてる人にこそ、
ぜひ読んでほしい内容です。

目次

「売れる場所」と「売れない場所」がある

先日、
あるクライアントさんと
ココナラの出品リサーチを
していたときのこと。

ふと、
X(旧Twitter)で有名な
インフルエンサーさんの
ココナラアカウントを
見かけたんです。

かなで

『この人、
 めっちゃ影響力あるし、
 売れてるんだろうな〜』

って思って、
出品ページを見たら…

販売実績:ゼロ

レビュー:ゼロ

かなで

『……えっ!?』

思わずスマホを
2度見しました(笑

フォロワー多い=どこでも売れる、じゃない

これ、
冷静に考えたら当然なんです。

Xではフォロワーもいて、
いつも投稿を見てくれてる人が
たくさんいる。

でも、
ココナラでその人を初めて
見た人からすると…

一般ピーポー

「いや、あんた誰やねん!!」

状態なんです(笑

つまり、
〝SNSでの信用〟は、
別の場所ではリセットされる
ってこと。

ここ、
けっこう衝撃じゃないですか?

ぼくも昔、同じことを思ってた

SNSでいくら投稿しても
売れなかったころ。

かなで

『やっぱり自分には才能ないのかな…』

かなで

『この商品じゃムリなのかも…』

そんな風に思い詰めてました。

でも、
ある日ふと、

『そういえばココナラ放置してたな…』

『あそこならSNS使わなくても集客できるかも…』

『まぁダメ元で出してみるか〜w』

ってサービスを
出品してみたら…

まさかの5時間後に成約通知。

かなで

『え、誰が買ったの?』

って、
マジでビビりました(笑

売れた理由は〝見せ方〟を変えただけ

SNSとココナラって、
売れる仕組みが
まったく違うんです。

たとえば…

【SNS】

・ストーリー
・実績
・キャラで惹きつける場所

【ココナラ】

・悩み
 ↓
・検索
 ↓
・比較
 ↓
・購入

〝合理的な選択の場〟

こんな違いがあるんです。

たとえばSNSでよく見る…

「私の実体験から学んだ〇〇術、教えます!」

「〇〇式SNS運用の極意を伝授します!」

こういう
〝自分語り系〟の出品って、
検索から来た人にとっては
意味不明なんですよね(笑

一般ピーポー

「だから、あんた誰なんだよ!?」

って思われちゃう(笑

逆に、こうすれば売れる

じゃあ、
ぼくが売るためにやったことは
何かっていうと…

①「悩みワード」で検索されるタイトルにする

ココナラは
「悩みを抱えた人」が、

自分で検索して、
〝助けてくれる人〟を探す場所です。

だから、
あなたのサービスが
検索で見つからなかったら、
存在してないのと同じ。

そこで大事なのが、
〝検索されるキーワード〟をタイトルに入れること。

例えば…

NG例:
「会社に依存しないで稼ぐ方法教えます」

OK例:
「会社員でもできる隙間時間で稼ぐSNS運用教えます」

 ※文字数が微妙ですが…

NG例:
「文章で集客するのコツ教えます」

OK例:
「noteで自動集客する方法を教えます」

こんなイメージ。

検索されるキーワードって、

・「note 書き方」

・「副業 続かない」

・「プロフィール 書き方」

・「自己紹介 テンプレ」

こういった
〝悩みそのままの言葉〟なんです。

これを、
そのままタイトルに
入れてあげるだけでOK!

ポイントは
「誰のどんな悩みを解決するか?」

 これをハッキリタイトルに入れる。

「私のやりたいこと」

ではなく、

「相手が検索する言葉」

これを考えましょう!

② 説明文は「悩み→共感→解決→未来」で構成する

ココナラを使う人は、
基本「不安な状態」で
ページを見に来ます。

だからこそ、
サービスの説明文では…

1. 悩み:「こんなことで困っていませんか?」

2. 共感:「実は、ぼくも昔そうでした…」

3. 解決:「このサービスでこういうお手伝いができます」

4. 未来:「サービス購入後は、こういう状態になれます」

これが鉄板の構成です。

この順番を意識してあげると、
お客さまからも
安心してもらいやすくなるんです。

たとえば、

「noteを書こうと思っても、
 手が止まってしまう」

そんな悩みを持っている方へ。


実は、
ぼく自身も最初は
まったく文章が書けず、

「これで合ってるのかな…」

と手が止まっていた1人です。


でも〝あるテンプレート〟
に出会ったことで、
ストレスなくnoteを
書き上げられるようになりました。


その結果、

「〇〇さんの商品だからまた買いました!」

と、
言っていただけるようになったんです。


このサービスでは、
そのテンプレートを元に、
あなたの書きたいテーマに合わせた
構成案を一緒に作成します。


ご相談後には
「とりあえず書いてみよう」
と文章を前向きに書こうと
思える状態を目指します!

こんな流れです。

ポイントは
「自分語り」ではなく、
「あなたに必要な理由」を届ける。

「この人、ちゃんと悩みをわかってくれてるな」
と思ってもらうのが大事!

③「プロフィール」で安心感をつくる

ココナラは
SNSみたいに毎日の投稿で
〝人柄が伝わる場所〟じゃありません。

だからこそ
プロフィール文が信頼感の元
になります。

実際に、
ぼくが初めて
売れたときに購入者さまから

一般ピーポー

「家庭持ちの会社員
 ってところに親近感がわいた」

って
言ってもらえた
こともあって、

信頼や共感って
めちゃくちゃ
大事だと痛感しました。

で、
信頼してもらうために
最低限大切なのはこれ。

誰に向けて発信しているか
例: 副業初心者、文章が苦手な方など


過去にどんな経験・苦労があったか?
例: ぼく自身も6回副業に失敗してます、など


「なぜこのサービスをやってるのか?
例: 同じように悩んでる人の力になれたら、と思って。

たとえば、
こんな一文があるだけで
印象が変わります。

本業は地方の工場勤務で、
夜やスキマ時間に副業をしています。

SNSは苦手でしたが、
ココナラを通して

〝ちょっと得意なこと〟
サービスにすることで、
少しずつご依頼を
いただけるようになりました。


「家族との時間を
 犠牲にしすぎない、
 ガンバりすぎない副業」


を目指す方に、
寄り添ってサポートさせていただきます。

こんな内容なら、
サラリーマンの人には
親近感を持ってもらえるかと。

ポイントは

「完璧に見せる」必要はない!

 大事なのは
〝この人なら安心して頼めそう〟
と思ってもらえること。

まとめ:売れる見せ方の3ステップ

ココナラでサービスを
購入していただくときの
ポイントは次の3つです、

①. タイトルは検索ワードを入れて、見つけられるように

②. 説明文は「悩み→共感→解決→未来」で〝自分ごと化してもらう

③. プロフィールで人柄を伝えて、「この人なら大丈夫」と思ってもらう

ぼく自身、
「SNSで商品が売れなかった人間」
です(笑

でもこの
〝ちょっとした見せ方の工夫〟
だけで、

ココナラから
5時間後に成約通知が来たときは、
ほんとにビックリでした。

SNSで滑り散らかしても、
ココナラではちゃんと
見てくれる人がいます。

だからこそ、
届け方さえ間違えなければ、

あなたも
〝必要とされる人〟になれるんです。

結果、

一般ピーポー

「この人にならお願いしてもいいかも…」

と、
思ってくれる方が増えて、
レビューも増えて、
リピーターさんにも
つながりました。

SNSで1年間
サービスが売れなかった僕が、
です(笑

「SNSでサービスが売れない人」こそ、逆転できる場所

ココナラって、

〝実績ゼロの人にとって、
 いちばん希望がある場所〟


ぼくは本気でこう思ってます。

・SNSが苦手な人
・自分を売り込むのがちょっと苦手な人
・でも「人よりも得意なこと」がある人

そんな人でも、

「悩みを持った検索者」

にちゃんと届けば、
売れるんです。

ぼくも嫁さんに
サービスが売れたことを報告したとき

嫁さん

「マジで!?スゴくない!!?」

ってビックリされたの、
今でも覚えてます(笑

最後に

副業って、
〝スキル〟〝実績〟だけで
決まるものじゃありません。

大事なのは、

「そのプラットフォームのルールを理解すること」

ルールを知れば、
勝ち方が見えてきます。

副業は、
ガンバるより〝合わせる〟時代です。

・実践する場所
・自分の生活スタイル
・自分の好き嫌い

などなど。

自分に合わないものを
あえて選ぶ必要って全くありません。

いつでも
自分の直感を信じて、
行動してみてください。

これからも、
「ガンバらない副業のリアル」
をお届けしていきますね♪

追伸:

ちなみに…
ココナラで

かなで

『売れたー!!!』

って喜んで
た初成約のとき、

スマホ片手に
テンション爆上がりで
リビングに飛び込んだぼくに、

嫁さんが放ったひと言は、

嫁さん

「へぇ〜よかったじゃん。
 で、今日のごはん何にする?」

…現実はいつも通りでした(笑

でも、

〝ちょっと贅沢ができるようになった〟

っていうのは
ひそかに嫁さんにも
効いてたみたいで。

最近では
ディズニー旅行中に
値段を気にせず
レストランを予約できてます♪

なので今日も、
嫁さんに怒られない程度に、
副業ガンバっていきましょ(笑)

それでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

SNSを使わない!ココナラで最速収益化の秘密をプレゼント中

僕はサラリーマンと
副業を両立しながら、
月10万円〜60万円ほど
稼げるようになりました。

才能があったわけでも、
頭がいいわけでもないです。

凡人サラリーマンだし、
会社のために働くのが
当たり前の社畜でした。

そんなぼくなので、
副業をはじめても、
全然成果も出なくて、

気がつけば
6つの副業で挫折
し続けました。

そんな僕でも、
とある副業に出会って
少しの間だけ
ガンバったところ、

今ではSNSを使わず、
副業で稼げるようになりました。

副業を学ぶ過程で、

・サラリーマンマインドを抜け出す方法

・どんな人でもビジネスを作る方法

・商品を作って価値を届ける方法、など。

学校や会社で学べないことを
知ることができました。

その経験から、
フツーのサラリーマンでも
勉強してコツコツ成長すれば

誰でも副業で
結果を出せると確信しています。

そして、
そういうサラリーマンが
少しでも増えれば、

お金を気にせず、
楽しく過ごせる家族が増えて
世の中がもっと
明るくなると本気で思ってます。

そういう考えから、
僕がどのように副業に取り組み
ゼロから今の仕組みを
作っていったのか。

その始まりとして、
24時間以内にココナラから
はじめての報酬をつくるコツ

〝1つの講座〟にまとめました。

コンテンツは
654名以上の方に受け取っていただき
好評をいただいたので
メルマガ限定で配布しています。

15,000文字の
ボリュームに
なってますが、

小さなステップ毎に
解説しているので、

ビジネス初心者さんでも
安心して始められるように
つくりました。

もし興味があれば受け取ってみてください。

ココナラで24時間で収益化する方法

メールアドレスを入力すれば、
すぐに受け取れます。

それでは、
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!

無料コンテンツの受け取りはこちらから

 ▶︎プレゼントの受け取りはこちら

< 学べる内容 >

✔️ 初期費用ゼロでも実現する収益化の考え方

✔️ SNSがいらない副業ノウハウ

✔️ 集客ゼロで、月5〜10万円の副収入を得る方法

✔️ 心理学を使った選ばれるコツ

✔️ 表では言えない裏ワザ的なテクニック

etc・・・

▶︎プレゼントの受け取りはこちら

ブログランキングに参加してます!!

実は…
ブログランキングに
参加してます!!

一般ピーポー

めんどいけど、
応援してやるか〜…

という、
神のような優しい
「慈愛の心」をお持ちの

そこのあなたは

よろしければ、
下記のURLをクリックして
応援よろしくお願いします♪

(*´ω`人)オネガイシマス♪

「仕方ないからかなでを応援してやる」

▼▼▼

ネットビジネスランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いたヤツ

【1日30分の作業で月収60万円】

嫁さんをディズニーで
豪遊させるために
のんびり副業してます。

1シーズンに1回、
3泊4日のディズニー旅行を
嫁さんにプレゼント♪

僕と同じSNSが苦手な
副業サラリーマンを
サポート中。

====================

クライアントさんの指導実績:

・月90万円を12ヶ月継続!
・2日で30万円を達成!
・1週間で5万円の商品を制約

※全部SNS以外からの収益

====================

メンドーなことが嫌いなズボラさんでも副業で収入アップできた
〝秘密の方法〟を
メルマガで限定公開中

コメント

コメントする

目次