どうも、
朝ごはんは「ゆで卵」だけ。
かなでです。
今日はですね、
家庭内で起きた小さな出来事が、
まさか「副業の本質だった件」
についてお話しします。
嫁さんに、何やればいい?って聞いてみた。
最近、我が家では
家事の分担割合をちょっと見直してます。
というのも、
嫁さんが健康診断で
要精密検査になりまして…
これ以上体調が
悪くならないように、
嫁さんの負担を
減らす活動をしております。
これはXでも
お伝えしてるので、
読んでくれた方も
いるかと思いますが…
そんなことがきっかけで、
かなで「もっと家事やるよ〜」
って言ってるんですけど、
嫁さんが首を縦に
振らなかったんですよ。



「大丈夫だから」
って。
言葉だけ聞くと
〝優しさ〟にも感じるけど…
実際のところ、
ほんとに大丈夫なわけない。
共働きだし、
育児だって大変だし…
なので、
思い切って時間をとって、
ちゃんと聞いてみたんです。
「何に困ってる?」「何がしんどい?」
ってガチで
ヒアリングしたら…
びっくりしました。
いつも黙ってるけど、
本当はこんなに
ガマンしてたんだ…
ってことがたくさん
出てきたんです。
・食器洗いよりも、
キッチンの片づけがしんどい
・朝のゴミ出しより、
夜にまとめるのが面倒
・お風呂を入れるのは
苦じゃないけど、
終わってから洗うのが面倒
なるほど、
そこだったか〜!!!
って、
予想してた感じと
全然違う答えが返ってきました。
そんで、
ここで気づいたこと。
①
表面的な情報だけじゃ、
ほんとのお悩みは
ぜったいに分からない。
②
本音はこっちが
聞かないと出てこない。
この2つ。
これ、
完全に副業にも
当てはまるなって思ったんです。
副業でも、ヒアリングが命
例えばココナラで、



「ネットの集客について
ご相談があります!」
って来たとき、
その相談文の中だけで、
すぐ解決策を
提案しようとすると、
だいたいズレます(笑
クライアントさんって、
〝自分のホントの悩み〟
〝自分のホントの弱点〟
これをまだ分かってないことが
ホントに多いんですよ。
スラムダンクで例えるなら…
「桜木が試合でダンクを決めたいけど、
実はそれ以前の基礎がダメで決まらない」
「それを本人が自覚してないから、
綾子さんさんが基礎練をガッツリ指導してる」
みたいな。
初心者の桜木に
ヒアリングしたところで、
「天才に弱点などない!!」
って答えるはなんです(笑
でも、
相手の悩みとか弱点をこっちが予想して、
改善策を提案するって点では同じです。
だから、
安西先生や赤木、綾子さんが
桜木の弱い部分を見つけて、
それを
カバーするための
基礎練をガッツリ指導した。
結果、
その後の成長は
みんな知っての通り。
成長スピードが以上になり。
リバウンド王として開花。
安西先生に「逸材」と認められ、
湘北高校になくてはならない
存在になりました。
多分、
桜木があのまま才能に任せて、
好きなように
バスケットをしていたら、
あの活躍はなかったと思ってます。
才能を見抜き、
本人が言葉にできてないところに、
〝本当の勝因〟が
隠れてるんですよね。
安西先生はもちろんですが、
さすが、ゴリと綾子さん。
湘北バスケ部で頭がいい二人です(笑
見事、
桜木の弱点と才能を
見抜いてたってことですね。
だからこそ、ヒアリング力が必要!
ヒアリングって、
ただ質問することじゃなくて、
・相手が「何に悩んでるか?」を推測して
・相手が気づいてない〝悩みの根本〟を引き出して
・それに対して「こうすれば解決しますよ?」って提案すること
これができると、
副業でもなんでも
めちゃくちゃ重宝されます。
じゃあ、ヒアリング力ってどうやって鍛えるの?
はい、
ここめっちゃ気になりますよね。
次から、
ぼくがヒアリングスキルを磨いた、
副業初心者さんでも今すぐできる
超実践的な方法を3つ紹介します。
①「家族・パートナーへの聞き役」から始める
まずは家庭内から!
たとえばこんな感じでOKです。
・「最近なんか疲れてない?」
・「負担になってること?」
・「何がなくなったら家事とか楽になる?」
深掘りの練習相手は、
身近な人が一番。
ぼくも普段から
嫁さんにめちゃくちゃ
聞いてます。
②クライアントさんの「過去・現在・未来」を聞く
サービス提供前のやり取りで、
この3つを聞いてみてください。
・過去:これまでどんなことを試したか?
・現在:今いちばん困ってることは?
・未来:理想の状態ってどんなふう?
この流れを押さえるだけで、
なんとなくクライアントさんが
困っていることが見えてきます。
あとは、
自分の仮説を
クライアントさんに聞きながら、
困ってるポイントの
解決方法を提案するだけ。
これやると提案内容の説得力が
めちゃくちゃ上がります。
③職場で〝ヒアリング力〟を実践してみる
もしあなたがサラリーマンなら、
会社はヒアリング力を鍛えるには
最強の訓練場です。
たとえば…
上司に仕事を頼まれたとき、



「分かりました!」
だけじゃなく、



「優先順位はありますか?」
「提出時に添える資料って必要ですか?」
みたいに
〝目的〟を確認するだけで、
仕事の精度も上がるし、
信頼も積み上がります。
ぼくはこれ、毎日やってます。
同僚が困ってそうなときも



「手伝おうか?」
じゃなく、



「この前、ここのやり方で
つまずいたんだけど、
同じところ?」



「前回自分が困ったのは
この部分だったけど、どう?」
みたいに仮説付きで投げかけると、
一気に
〝話しやすい空気〟
に変わります。
このおかげで、
職場の雰囲気はかなりいいし、
3年間くらい
定時で帰っても
売り上げは目標達成。
年間表彰で
部門MVPを楽勝で
取れる職場になりました。
ヒアリング力は「地味だけど最強の武器」
ぶっちゃけ、
華やかな実績や言葉よりも、
相手の話を聞ける人って、
めちゃくちゃ信頼されます。
コンサルでも、添削でも、
何かを〝売る〟でも、
最終的に選ばれるのは、
「この人、
話をちゃんと聞いてくれる」
って思われた人です。
まとめ:ヒアリングは地味だけど、最強の武器
ココナラでも、
ビジネス全般でも、
ヒアリングは
相手の〝本当の悩み〟を
引き出す力です。
このスキルがあると、
・サービスのリピート率UP
・クライアントとの信頼感UP
・価格アップの交渉も自然に通る
などなど、
良いことしかありません♪
追伸:嫁さんの一言
昨日の夜、
洗濯物を干してたら、
嫁さんが一言。



「最近、めっちゃ気がきくじゃん」
…あれ、
もしかして惚れ直されました?(違う)
でも、
そう思い込むくらいで、
ちょうどいいですね(笑
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
SNSを使わない!ココナラで最速収益化の秘密をプレゼント中
僕はサラリーマンと
副業を両立しながら、
月10万円〜60万円ほど
稼げるようになりました。
才能があったわけでも、
頭がいいわけでもないです。
凡人サラリーマンだし、
会社のために働くのが
当たり前の社畜でした。
そんなぼくなので、
副業をはじめても、
全然成果も出なくて、
気がつけば
6つの副業で挫折
し続けました。
そんな僕でも、
とある副業に出会って
少しの間だけ
ガンバったところ、
今ではSNSを使わず、
副業で稼げるようになりました。
副業を学ぶ過程で、
・サラリーマンマインドを抜け出す方法
・どんな人でもビジネスを作る方法
・商品を作って価値を届ける方法、など。
学校や会社で学べないことを
知ることができました。
その経験から、
フツーのサラリーマンでも
勉強してコツコツ成長すれば
誰でも副業で
結果を出せると確信しています。
そして、
そういうサラリーマンが
少しでも増えれば、
お金を気にせず、
楽しく過ごせる家族が増えて
世の中がもっと
明るくなると本気で思ってます。
そういう考えから、
僕がどのように副業に取り組み
ゼロから今の仕組みを
作っていったのか。
その始まりとして、
24時間以内にココナラから
はじめての報酬をつくるコツを
〝1つの講座〟にまとめました。
コンテンツは
654名以上の方に受け取っていただき
好評をいただいたので
メルマガ限定で配布しています。
15,000文字の
ボリュームに
なってますが、
小さなステップ毎に
解説しているので、
ビジネス初心者さんでも
安心して始められるように
つくりました。
もし興味があれば受け取ってみてください。
メールアドレスを入力すれば、
すぐに受け取れます。
それでは、
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!
▼無料コンテンツの受け取りはこちらから▼


< 学べる内容 >
✔️ 初期費用ゼロでも実現する収益化の考え方
✔️ SNSがいらない副業ノウハウ
✔️ 集客ゼロで、月5〜10万円の副収入を得る方法
✔️ 心理学を使った選ばれるコツ
✔️ 表では言えない裏ワザ的なテクニック
etc・・・













コメント